【インテリアのプロによる生地選びのポイント】
住空間クリエイター SOUMEI'S REPORT 生地編 vol.1
住空間クリエイター SOUMEI が、ロールスクリーンやバーチカルブラインドを選ぶ時に重要な、生地選び3つのポイントをご紹介。
広々とした窓には、ふさわしい装いがあります。
すらりと上へ伸びるバーチカルラインと
美しい風景が織りなす贅沢な窓辺。
四季折々の移ろいと光が調和し暮らしを彩ります。
【インテリアのプロによる生地選びのポイント】
住空間クリエイター SOUMEI'S REPORT 生地編 vol.1
住空間クリエイター SOUMEI が、ロールスクリーンやバーチカルブラインドを選ぶ時に重要な、生地選び3つのポイントをご紹介。
不透明ルーバーとレースルーバーをL字に配置し、遮蔽と採光を自在にコントロールすることができる画期的なバーチカルブラインドが誕生しました。
全閉時の遮蔽性、意匠性に優れ、ルーバーをたたんだ時のたたみ代もコンパクトな設計に。
さらに窓辺を豊かに演出します。
不透明ルーバー全閉時、バックレースルーバー全閉時にも、ルーバー同士がぴったりと重なります。
L字に配置されたルーバーは、お部屋からみる方向によって様々な表情に変化します。
バックレースルーバーを全閉にした状態で、部屋のA、B、C 地点から商品を見た室内イメージ
ルーバーの可動角度は 90°のため、光の入り方や外の景色の見え方がお部屋の場所により異なります。
ルーバーの回転動作
中央に設置したバトン1本で両開き操作が可能な「両開き仕様」がバトン式に登場。
また、製作可能面積も最大9m²になり、より大きな窓にご利用いただけます。
操作コードがなく、小さなお子さまがいらっしゃるご家庭でも安心してお使いいただけるバトン式がさらに充実しました。
シングルスタイル ルーバー幅100mmのみ対応です。
シングルスタイルにルーバー下部のスペーサーコードを無くし、シンプルでスッキリとしたデザインと安全性にも考慮したミニマルウエイトを新設定。
ルーバー重なり幅が通常のシングルスタイルの倍(20mm)になり遮蔽性も向上。
また、価格も通常のシングルスタイルの15%アップと価格にもこだわりました。
シングルスタイル ルーバー幅100mmのみ対応です。
広幅の大きな窓に対応するアルペジオだからこそ、遮熱生地を大幅にラインアップ。
また遮光生地や表情豊かなテクスチャー生地も充実して、さまざまなシチュエーションに合わせてご使用いただけます。
充実の遮熱生地
リーチェ遮熱 | 10柄 |
クロッカ遮熱 | 3柄 |
ソルティスタッチ遮熱 | 4柄 |
リシュ遮熱 | 3柄 |
フェアフレクト遮熱 | 3柄 |
ストラ遮熱 | 3柄 |
NBグラス遮熱 | 3柄 |
ミラーレース遮熱 | 5柄 |
シュクル遮熱 | 3柄 |
ルーテ遮熱 | 3柄 |
シルバースクリーン | 6柄 |
ニチベイクオリティのための機能をご紹介します
アルペジオはルーバーの連続性や縦ラインの美しさが大きな魅力のブラインドです。また、お客様の使いやすさや安全にもこだわった高いクオリティを実現するため細部にこだわった機能があります。
アルペジオは、4つのスタイル。インテリアやお好みに合わせてお選びください。
シングルスタイル
ルーバーの縦ラインが美しいスタンダードなスタイル。
ボトム部のスペーサーコードがないミニマルウエイトもお選びいただけます。
モアラップスタイル
ルーバーの重なり幅を大きくしたスタイル。
ルーバーを閉じると光漏れが少なく、一層のプライバシー確保を実現します。寝室などのくつろぎ空間に。
センターレーススタイル
不透明生地とシースルーのセンターレース生地を交互に組み合わせたスタイル。
生地の切り替えで、採光とプライバシー確保を両立させます。
バックレーススタイル 標準タイプのみに対応
不透明生地とシースルー生地をL型に組み合わせたスタイル。閉じた時のフラット感が美しく、シースルーのバックレース生地を閉じた時は景色をスクリーン越しに見たようなすっきりとした印象を与えます。
その他のラインアップ
シングルスタイル
傾斜角度45°まで製作可能な傾斜窓タイプ。
ルーバーの長さ調節機構付きですので、取り付け後の微調整も可能です。
シングルスタイル
モアラップスタイル
センターレーススタイル
リモコン操作や壁面スイッチで、ブラインドの開閉、ルーバーの角度調ができます。
用途やインテリアに合わせてお選びいただける、全224色のカラーラインアップをご用意しています。
SECRET〜MEDIUM BASIC
SECRET〜MEDIUM TEXTURE
BLACK OUT
SEE-THROUGH
センターレーススタイル・バックレーススタイルにミックスルーバーが
対応になりました。
オリジナルのカラーコーディネートが楽しめるミックスルーバーにセンターレーススタイル、バックレーススタイルが対応。
窓辺のコーディネートをさらにお楽しみいただけます。
操作方法はループコード式、バトン式、ツーループコード式、電動式の4種類。
毎日の使いやすさや取付場所、小さなお子さまに配慮したものなどそれぞれの特長ををもつ操作方法よりお選びください。
ループコード式
その場で操作できるので、幅の大きな窓に。開き方のバリエーションも豊富です。
コード部と回転操作棒のグリップは抗菌仕様となっています。
※動画はセンターレーススタイルの操作方法になります。
ツーループコード式
ルーバーの開閉と回転を別々のコードで行うので高窓や背の高い窓でも操作が簡単です。センターレーススタイルは最大幅6mまで製作できます。コード部は抗菌仕様となっています。
電動式
一斉に操作することも、1台1台個別に操作することも可能です。
高窓など手動では操作しにくい窓にもおすすめです。