
存在感のある大きな窓まわりの演出で
空間は非日常へと飛翔する
名古屋マリオットアソシアホテル
本記事には、旧仕様の商品画像が含まれています。

東海エリア随一の高層ホテル

名古屋マリオットアソシアホテルはご家族の記念日・結婚式・ビジネスシーンまで利用できる、上質なくつろぎに満ちた国際的なシティホテル。最大の魅力は東海エリア随一の高層ホテルならではの眺望だ。名古屋駅の真上に位置し、52階・地上200mを超える“天空”のゲストルームやレストランからは名古屋の街並みを楽しむことができる。
訪れたゲストの五感を幸福で満たすために


眼下に行き交う鉄道を眺めながら食事が楽しめる「コンシェルジュラウンジ」は、限られたゲストが利用できる特別な空間として、より高い快適性を実現している。約12mにもおよぶ天井高、総幅約30mの大きな窓から時間の移ろいに合わせて、景観を楽しめる一方、時間帯によっては強い日差しが差し込む。
この開放感あふれる窓の景観を損ねることなく、ゲストに快適な空間を提供するために採用されたのが、ニチベイの電動ロールスクリーン「ソフィー テクノタイプNICSⅡ仕様」だ。巨大な窓をロールスクリーンが昇降する様はまさに壮観。スイッチひとつで自動的に昇降する電動ロールスクリーンは、ゲストのそばで操作をすることがないため、ホスピタリティだけではなく、オペレーションの効率化にも大きく貢献している。
さらに、空調の影響などによるスクリーンの乱れを抑制するため、ガイドワイヤー仕様を採用。パワフルなモーターと相まって、安定した昇降動作を実現した。

さらに、空調の影響などによるスクリーンの乱れを抑制するため、ガイドワイヤー仕様を採用。パワフルなモーターと相まって、安定した昇降動作を実現した。

適度な透け感を保ちつつ日差しを遮られるため、「コンシェルジュラウンジ」の最大の魅力である景観を損なうことがない。まるでベールをかけたように、名古屋の街並みがシルエットとして浮かび上がる様は幻想的で、非日常感をさらに演出する。いつでも、訪れたゲストの五感を幸福で満たすために、名古屋マリオットアソシアホテルには様々な工夫が施されている。
※この記事は、「週刊ホテルレストラン」第54巻27号に掲載された原稿を再構成したものです。