当社では、閲覧性向上などを目的としてクッキー(Cookie)を使用しています。本サイトの閲覧を継続することでクッキーの使用に同意したとみなされます。詳細はサイトポリシーをご覧ください。

We use Cookies to improve browsing experience and for other purposes. By continuing to browse this site, you accept the use of Cookies. For more information, please see our Site Policy.

同意するAgree

Nichibei×HOTERES
「星のや東京」が掲げる日本文化・おもてなし空間を
電動ロールスクリーンで演出する

星のや東京、ラグジュアリー、ホテルインテリア、スイートルーム、和室、電動ロールスクリーン

新しい日本の文化を体感できる空間

ランドスケープから外観のデザイン、館内のすべてに “日本の佳(よ)いもの” を集積し、新しい日本の文化を体感できる空間を作り出したという「星のや東京」。そんな研ぎ澄まされた世界観の演出に、意匠性、機能性、さらにユーザビリティーを確保したニチベイの電動ロールスクリーンが採用されている。

和の空間美を損なわず快適性を高める

すべての客室に電動ロールスクリーンを採用。ゲストはベッドに居ながら、ボタンひとつで室内全てのロールスクリーンを一斉に操作可能。障子の裏側に電動ロールスクリーンを納めたことで、 和の空間美を損なうことなく滞在時の快適性を高めている。

星のや東京、ラグジュアリー、ホテルインテリア、和室、電動ロールスクリーン

より高いレベルの遮光を実現

星のや東京、ラグジュアリー、ホテルインテリア、和室、電動ロールスクリーン

全客室と講堂にしつらえた電動ロールスクリーンは、手前と奥にオフセットして配置。隣り合う生地をオーバーラップ(約15cm)させることにより、専用のガイドレールなどを設けなくても遮光性を確保できた。建築工事の段階から用意された遮光用の “見切り” と相まって、より高いレベルの遮光を実現できた。
さらに隣り合う生地は逆向きに巻くことによって、生地と生地の隙間はより小さくなり、光漏れを抑制している。

星のや東京、ラグジュアリー、ホテルインテリア、和室、電動ロールスクリーン
星のや東京、ラグジュアリー、ホテルインテリア、和室、電動ロールスクリーン

ニチベイではこれまでも施設側の描く世界観の実現に、持ち前の技術力と応用力を駆使して、そのリクエストに応えてきた。今回、星野リゾートが打ち出す塔の日本旅館「星のや東京」でも、同社が描く理想の姿の体現を支えている。

星のや東京、ラグジュアリー、ホテルインテリア、和室、電動ロールスクリーン

※この記事は、「週刊ホテルレストラン」第51巻30号に掲載された原稿を再構成したものです。

その他の事例

キーワード検索