ニチベイ デコブラインド
コンペティションとは?
ニチベイが産学協同で取り組んでいる「ニチベイ デコブラインド コンペティション」は、インテリア業界の発展、そして、業界で将来の活躍を期待される学生にブラインドの魅力、可能性を感じてもらいたいとの願いを込めて開催しております。
今回、文化学園大学のコンペティションでは、学生たちが自由な発想で考えたコンセプトで「デコブラインド」をデザインし、実物を制作しました。
受賞作品
最優秀賞
テーマ:My Life ~音楽と共に~

審査員寸評
西に面した窓の特性を活かし、夕暮れ時にスラットを回転させると実際の夕日が海に沈むような演出となる、アート性の高い作品。夕日に雲が絡むような色の使い方も美しい。部屋のアクセントカラーであるブルーを取り入れたり、古さが目立つ窓枠や壁、インテリアを一新するなど、空間全体を意識した点も評価した。
優秀賞
テーマ:energy ~木を活かした象徴的なデザイン~

審査員寸評
光合成をモチーフにした球体の瑞々しさ、柔らかさ、ふわふわと漂う浮遊感が、空間へ広がっていくような不思議な感覚を覚える作品。スラットの回転・採光とともに、窓から見える大きな木と同化していく様子はとても幻想的。ブラインドのデザインと重なりあって、連綿と続く生命の繋がりを感じさせてくれて感動した。
優秀賞
テーマ:金烏玉兎のいれかわり

審査員寸評
ブラインドと障子の特徴を擦り合わせ、和室に違和感なく溶け込む秀逸なデザインが、ブラインドの可能性を感じさせてくれた作品。デザイン構成までのプロセスもとても解りやすく、説得力があった。クライアントの想いを受け止め、暮らし方にも配慮し、真摯に向き合いながらデザインを詰めていった姿勢が素晴らしい。
インテリアビジネスニュース賞
テーマ:Princess Lace

審査員寸評
ピンキングばさみと穴あけパンチでレースやハートのモビールを作成するなど、オリジナリティが溢れている作品。硬いイメージのブラインドだが、ボイルのシアーカーテンを組み合わせたことで、より柔らかさが加わり、デザインもよくまとまっている。部屋全体をDIYで白く塗り替え、憧れの空間を形にした行動力に脱帽。