当社では、閲覧性向上などを目的としてクッキー(Cookie)を使用しています。本サイトの閲覧を継続することでクッキーの使用に同意したとみなされます。詳細はサイトポリシーをご覧ください。

We use Cookies to improve browsing experience and for other purposes. By continuing to browse this site, you accept the use of Cookies. For more information, please see our Site Policy.

同意するAgree

⼾建住宅

Product
バーチカルブラインド「アルペジオ
調光ロールスクリーン「ハナリ

伝統建築の要素を含みながら、お施主さまの好きなモダン建築としてまとまるように設計した家。森のような⾵景との境界になる⻄側窓、吹抜けから中⼼へと光を導く重要な南側窓、住宅街とのプライバシーを調整する東側窓に、機能的かつ美しい空間を演出するよう窓まわりアイテムを選びました。東⻄⾯は南⾯と⽐べて太陽⾼度が低くなるため、よこ型ブラインドよりもバーチカルブラインドの⽅が光の調節がしやすくなります。キッチン横に室内⼲しスペースをしつらえたので、間仕切りとして調光ロールスクリーンを設置し洗濯物が⽬に触れないようにしました。「ハナリ」の繊細で優しい雰囲気が家とバーチカルブラインドと相性抜群です。上から下、⻄から東に⾵と光が家中に⾏き渡りつつ、視線の抜けとつながりによって開放感のある住まいが完成しました。

1‧2階の庇と⽅⽴、⼿摺、外壁、インナーバルコニーをバランス良く配置
1階から3階を緩やかにつなぐ階段。南⾯に⼤きな窓があることで、部屋の隅々まで光が⾏き渡る
⻘々とした⽊々が⾒える⻄側のリビング。森の中にいるかのような⼼落ち着く空間
外からの視線を遮りつつ、眺望が楽しめる「バックレーススタイル」を採⽤
中央のFIX窓は「シングルスタイル ミニマルウエイト」。異なる機種だが⾃然な納まり
キッチン横に室内⼲しスペース。「ハナリ」を降ろせば洗濯物が⽬に触れない
「アルペジオ」と「ハナリ」でできた格⼦は柔和な佇まい。ふんわりとした光を室内に届ける
周囲の環境、建築に合った窓まわりアイテムを選定することで、暮らしの質が⾼まる

杉本⿓彦建築設計

杉本⿓彦建築設計

⾃然と調和する建築を設計する東京の⼀級建築⼠事務所。コンペ杉コレクションでグランプリ。⽊の美しさや⼼地よさを活かした住宅や、⾃然の⼒を利⽤した快適かつ省エネなパッシブデザインを得意とする。著作多数。


URL  | https://sugimototatsuhiko.com/
お問い合わせ  | sugimoto.arc@gmail.com
Instagram  | @sugimoto.arc