当社では、閲覧性向上などを目的としてクッキー(Cookie)を使用しています。本サイトの閲覧を継続することでクッキーの使用に同意したとみなされます。詳細はサイトポリシーをご覧ください。

We use Cookies to improve browsing experience and for other purposes. By continuing to browse this site, you accept the use of Cookies. For more information, please see our Site Policy.

同意するAgree

ブラインドの魅力を伝える情報サイト【なるほどブラインド】

ホーム>おブス部屋改造計画!vol.1

賃貸物件でもブラインドでおしゃれに
おブス部屋改造計画! vol.1

本記事には、販売を終了した色柄の画像が含まれています。

マンネリ化した、マイルームも心機一転、おしゃれにしたい!でも、模様替えする時間もないし、賃貸物件だからDIYはできないし……。そんな悩みを抱えている間に、なんとなく時間がすぎていませんか?大掛かりな模様替えをしなくても、賃貸のお部屋でも、雰囲気をガラッと変える方法があるんです!キーワードは窓辺。今回はおブス部屋に悩む女性2人が、おしゃれなブラインドを取り揃える「ニチベイ」の商品で窓辺の簡単改造に挑戦しました。

女性のお部屋大公開!
こんなに変わる?!窓辺の工夫でおしゃれ空間へ

築30年・1DKのお部屋

窓が大きく広い、Tさんのお部屋。カーテンが足りず、異なる2種類のカーテンを継ぎ足して使用。なんとも女子力に欠けます…。カーテンの丈も揃っておらず、さらにはカーテンフックが破損しカーテンがだら~んと垂れ下がり、まさにおブス部屋。

お部屋の雰囲気が一気に変わる!!

なんと!!大きな窓にオススメと言う、たて型ブラインド「アルペジオ」をつけたら違うお部屋みたい!1枚ずつ分かれた生地の合間から、やわらかい光が差し込んで、一気にお部屋が明るくなりました!生地の色を組み合わせられるミックスルーバー仕様で白+薄いグレー+ピンクをチョイス。お部屋全体の統一感も出て大満足。生地は簡単に配置換えできちゃうから、模様替えも楽しみ!

自分のお部屋には、どんなイメージが合うの?

お部屋の雰囲気が一気に変わる!!

「ウィンドウシミュレーター」を使えば、自分で撮ったマイルームの写真にブラインドの画像を合成して、設置後のイメージをシミュレーションできちゃいます!

窓サイズを測って入力すると、生地の枚数も自動計算されます。今回のような色の組合せの場合には、生地の配置替えイメージをアプリで確認して、失敗のない模様替えができちゃうんです♪

使ったブラインドはコレ!

今回私が選んだ操作方法は「バトン式」。ルーバーの回転も開閉も素早くできて、とっても便利ですよ。生地はコットン調のナチュラルな風合いの「フェスタⅡ」。プライバシーはしっかり確保しながらも、光がやさしく透過します。

築9年・1Kのお部屋

Oさんは、向かいのマンションの通路が気になってカーテンを閉めがち。遮光生地のため常にお部屋はどんより。上京したてのころに買った無難な色柄のカーテンは約7年使用中で、イマイチおしゃれさにかけるのが悩み。

そこで!!2枚の生地を上下に組み合わせたプリーツスクリーン「もなみ」ツインスタイルに。上部のシースルー生地からたっぷり光を採り入れつつ、下部でお部屋を隠せるのがイイ! 拡散した光が部屋を広く感じさせます。ビビッドなオレンジがアクセントになっておしゃれ感もでました☆

取り付けもカンタンにできちゃう!

今回は、自分で取り付けまで挑戦。正直、ブラインドの取付けって難しそうと思いがちですが、これは専用の金具にワンタッチでセットするだけ!しかも、想像以上に軽いことにビックリしました。これなら、女子でも簡単にできちゃいますね!

使ったブラインドはコレ!

天気のよい昼はシースルー部分を広くしたり、夜は全体をオレンジの生地にしたり。上下の生地の割合を自由に調整できるから、室内の明るさを自在にコントロールしたい人におすすめ。シースルー部分の光沢のある生地と明るいオレンジが相まって部屋の明るさが増しました♪



お部屋に合わせてカスタマイズ!
憧れのマイルームを自分で簡単デザイン

ブラインドといっても、様々な種類が揃うのが「ニチベイ」の魅力!色・柄・素材など、自分のお部屋やシチュエーションに合わせて選んでみて!

  • 木製ブラインド「クレール」

    本物の木に質感を強調する加工を施したスラットカラー「グレイン」。アンティーク調のテイスト「エイジング」なら一気にワンランク上のオシャレなお部屋に。

  • スタイルブラインド「クオラ」

    広幅のスラットでスタイリッシュなブラインド。天然木のパーツやアクセントになるラダーテープを組み合わせて…きっと好みのブラインドが見つかるはず。

  • 調光ロールスクリーン「ハナリ」

    柔らかな光を演出してくれるロールスクリーン。三層の立体生地構造で、よこ型ブラインドのようにお部屋に差し込む光を調節できます。

  • ロールスクリーン「ソフィー」

    ファッション感覚で窓をコーディネート。トレンドを意識したデザイン生地や遮熱生地などを大幅に拡充し、全347アイテムをラインアップ。

まとめ

狭い一人暮らしのお部屋も、ちょっと古めのお部屋も、窓辺をおしゃれにすればイメージが激変。窓まわりの専門メーカー「ニチベイ」なら、デザインも豊富で自分好みにカスタマイズできる商品もいっぱい!まずはデジタルブックで好きなアイテムを選んで、そしてウィンドウシミュレーターで未来のマイルームをイメージしましょう♪

記事制作:マイナビウーマン編集部 2024.06.14 更新 ※賃貸住宅での商品取付けに関し、本記事事例を当社で保証するものではありません。 ※本記事掲載商品は廃版となる場合もございます。

SOCIAL MEDIA

ニチベイでは各種SNSでも
最新情報をお届けしております

follow me!
facebook icon Instagram icon Pintarest icon

RoomClip icon


CONTENTS

ニチベイ全商品の施工事例を掲載
検索機能で見つけやすい充実の公式コンテンツ

インテリア事例を見る 口コミを見る ブラインドを探す

その他の記事

キーワード検索

その他の記事